人気インストラクターになるために
人気のあるダンスインストラクターになるには、技術的なスキルだけでなく、コミュニケーション能力やプロフェッショナリズムも重要です。単にダンスが出来るだけでは、人気インストラクターとして頭角を現すことは難しいでしょう。ダンススキルはもちろんですが内面や会員様および保護者へのコミュニケーション力も人気インストラクターになるためには必須な条件です。
1.技術力の向上
常に新しいダンススキルやスタイルを学ぶ姿勢を持ちましょう。プロのトレーニングやワークショップに積極的に参加し、専門的なスキルを磨き続けること、今の自分に満足しない向上心が更なる飛躍へと繋がる事でしょう。常に自己向上の意識を持ち、他のプロのパフォーマンスを観察し学ぶことで、自身のレパートリーを広げます。
2.レッスン指導スキルの向上
生徒のニーズに敏感に反応し、分かりやすく効果的な指導法を確立します。クラスの進行を適切にコントロールし、生徒たちが楽しみながら学べる雰囲気を作り出します。当スタジオは、とにかく楽しくをモットーに日々レッスンを行っておりますのでレッスンの指導方法も楽しくを第一優先に、次に基礎を大切にレッスンを進めてください。当スタジオでは、コンテストチームのような厳しすぎるレッスンは行いません。
3.コミュニケーション能力の向上
生徒との良好な関係を築くために、コミュニケーションスキルを磨きます。フィードバックを積極的に受け入れ、生徒たちとのコミュニケーションを通じて成長を促進します。明るく楽しいインストラクターに教わるレッスンは、受講生やその保護者にも良い印象を与えます。
4.パフォーマンス力の向上
自身のパフォーマンススキルを磨くことで、生徒に良い影響を与えることができます。ステージでのプロフェッショナリズムとエネルギッシュなパフォーマンスは、生徒たちに強い印象を与えます。当スタジオで年に1回開催される発表会では、インストラクタースペシャルステージが毎年大人気です。普段は自分のレッスン以外のインストラクターのダンスを見る機会は多くありませんが発表会ではスペシャルステージとしてプロとしてのダンサー姿を見る特別な機会ですので会員様をはじめ保護者の方も釘付けになるステージです。この発表会ステージをみて、新年度の受講クラス選択の判断材料にする会員様も少なくありません。
5. マーケティングと自己ブランディング
自身のブランドを構築し、SNSや公式HPを活用して自身を宣伝します。まずはじめに、当スタジオ会員様へのお披露目としては公式HP上にある「インストラクターページ」への掲載です。クラス選びの際、このページの情報を見て気になるインストラクターの経歴や自己紹介、ダンスプロモーション映像などを基にクラス選びをされる方が多いです。華やかな経歴があるほど、集客の際大きな武器になることは間違いありません。初心者の方は特に、経歴がある方とそうでない方がいた場合、やはり経歴がある方を選ぶ傾向があります。
6. プロフェッショナルな態度
約束を守り、レッスンやイベントに対して真摯な態度を維持することも大切です。会員様や保護者とのコミュニケーションや仕事上のやり取りでプロフェッショナリズムを保ちます。ダンスインストラクター=先生として認識されていますので、プロとしての自覚を持つことが重要です。
これらのポイントを心得、実践することで、単なるダンスインストラクターを超えて、人気のある指導者としての地位を築くことができます。内外ともに魅力的な存在であり、会員様にダンスの楽しさと奥深さを伝えていきましょう。